コンクリートが劣化をすると主に以下の現象が発生します。
- ひび割れ
- 浮き
- 剥離
他にも、劣化で発生する現象は多いですが、主に上記の3点になります。
この3点の原因は、物により異なりますが大まかには以下の事が原因となります。
Contents
①張力や振動
コンクリートが引っ張られたり、建物に発生する地震などによる振動によって問題が発生する
②鉄筋の錆
コンクリート内部にある鉄筋など鉄が錆びる状態です。アルカリ性が低下し中性化が始まり、この中性化が鉄部分にまで届くと錆が発生します。鉄筋は錆びると2.5倍近くにまで膨張するので、様々な問題が発生する
③コールドジョイント
コンクリートの打継部分です。この打継部分は、温度変化など様々な要因でひび割れなどを起こしやすいです。また、この部分からの劣化の放置による中性化も多く、中性化すると結果とし他の問題も発生させます。
④エフロレッセンス
発生した『ひび』などに水分が空気中の炭酸ガス等の成分に反応し白くなる現象。エフロレッセンス=水分の移動によるものなので、雨漏りしている可能性があります。
劣化そのものにより、コンクリートの強度に必ずしも影響を与えるわけではないです。ただし、ひび割れを放置した事により、中性化が始まり、鉄筋が錆てしまい、膨張した結果としてコンクリートに浮きが発生する事もあります。そしてその浮きを放置した事により、剥離(落下)が発生し居住者や通行人が危険な目に合う可能性もあります。
しっかりとしたメンテナンスを行う事をお勧めます。経験数の少ない塗装や防水屋はすぐに塗装して色をつけて塗りたがりますが、せっかく打ちっ放しの建物であれば、打ちっ放しの良さを生かした塗装をオススメします。