ペガサビン

一般的な鉄そのものに、塗る防錆と異なり、コンクリートの表面に塗布しても鉄筋のある深さまで浸透してしまう高浸透性鉄筋防錆材のご紹介です。

ペガサビンの塗布

このように、コンクリートそのものに塗布をしてをじわじわと浸透していき内部の鉄筋部分に届きます。
この材料そのものの期待耐用年数は約16年あるので効果は抜群です。

実際に、鉄筋部分に届くと約3nmの不動態皮膜を形成をしステンレスの皮膜と同様の効果をもたらせます。
※あくまで防錆材のため、錆た鉄を元の状態に戻すわけではございません。

 

※画像データは株式会社バークス環境より転載

作業の様子

工事前

爆裂箇所以外に、高圧洗浄でも落ちなかった汚れなどがありました。

爆裂箇所

爆裂し鉄筋が丸見えになってしまっている部分の復旧工事です。

今回は鉄筋が入っている部分全体に塗布し、鉄筋にも直接塗布しております。

塗布後は、Kモルで補修をしました。

必要な硬化時間をとった後、塗装した時の色の変化を抑えるため、Sクリートクラックで色をつけました。

その後、サンドペーパーで綺麗にします。

他のコンクリートの汚れなどもサンドペーパーで落とします。
高圧洗浄で落ちなかった汚れです。

サンドペーパー後の様子です。
コンクリートの表面に旧塗膜(撥水剤やフッ素等)がある場合も、高圧洗浄だけではなく、サンドペーパーをしておいた方が、次に塗布する塗料類が浸透しやすいです。

工事後

Sクリートアップ→Sクリートカラー→Sクリートガードで仕上げます。
塗布量や塗る回数は、外部か内部かで変えております。

工事前 工事後

このような状態となります。
写真は塗布後ですが、硬化すると塗った感じがほとんどなく自然な仕上がりとなります。

この材料の良い点は、浸透タイプの塗料なので、塗った感じないのが特徴です。
また、よくコンクリート再生という言葉をwebでは見ますが、新築時を表面で再現する工法とは異なり、内部に浸透させる形で再生させるので長期的にみても安心の内容です。

関連記事

  1. 瑕疵保険について

  2. 外壁塗装を行う理由

  3. Sクリートガード

  4. コンクリートの劣化

  5. バルコニーの防水工事

  6. クレジットカード払い対応可能

PAGE TOP